高気密高断熱住宅で光熱費があがる⁉高気密高断熱住宅で気を付けるべきポイント | 亀岡市・南丹市で注文住宅(木造住宅)ならエコデザイン株式会社

ブログ

  • TOP
  • 記事一覧
  • ブログ
  • 高気密高断熱住宅で光熱費があがる⁉高気密高断熱住宅で気を付けるべきポイント

blog 高気密高断熱住宅で光熱費があがる⁉高気密高断熱住宅で気を付けるべきポイント

画像 1

そもそも高気密高断熱の家を建てたいと思う理由は何でしょうか?

 

「夏涼しいて冬暖かい」「光熱費が安い」「空気が綺麗で快適」などの理由が挙げられると思います。

 

高気密高断熱と言うとUAとかCという値がよく用いられます。

 

UAとは「外皮平均熱貫流率」の略称で、建物内部の窓や壁などから、外部へと逃げる熱量を外皮等の面積全体で平均した値のこと。

簡単に言えば、住宅の「熱の逃げやすさ」を示した数値といえます。

 

Cとは、家にどれくらい隙間があるか、気密性を数値で表したもの。

数値が小さいほど、気密性能が高くなります。

気密性の高い住宅は、外気が部屋に侵入するのを防いで冷暖房の効きが良くなるため、省エネで快適な住まいといえます。

 

このUACは高気密高断熱住宅を建てるうえで、非常に重要な要素ではありますが、その他にも押さえておきたいポイントがあります。

画像 2

日射取得と日射遮蔽

 

冬の場合、太陽の光は南側に一番よくあたります。

南側に高さ2mぐらいの掃き出し窓と言われるもので太陽の日を取り入れると、概ねこたつ1台分ぐらいの熱量があります。

部屋の温度を23度にしたいなら、暖房で20度まで温めて、残り3度は直射日光を足すことで賄えます。

 

夏の場合、正午に太陽が真上にきますので、太陽の日は屋根に一番あたります。

南は意外にあまりあたらなく、東と西、特に西に一番よくあたり、北は少しあたる程度です。

東や西に窓が沢山あって、日射遮蔽ができていないと、直射日光により室温が上昇します。

この時に断熱性が高いと直射日光により室温が上昇して、その温度が抜けなくなります。

遮蔽は夏にとても大事になってきます。

実は夏向きの家作る方が冬向きの家作るより難しいのです。

冬は南側の窓を大きくしておくと、太陽の日を取り入れできるし、断熱気密をしっかりしておくと暖かくなります。

空気は暖めると軽くなって膨張して上にあがり、拡散しやすいから温度差が生まれにくい。

夏は冷房で冷やすと空気が重くなって下に行くので広がりにくいです。

 

最近は電気代が高騰していますので、太陽の日を上手く利用したいところです。

画像 3

換気によるロスを考慮しておく

 

なぜ換気する必要があるのでしょうか?

 

高気密な住宅では自然に空気が入れ変わらないので、そのままだと空気が汚れていきます。

空気が汚れると換気しないと健康を保てないので24時間換気ができました。

24時間換気により2時間に1回家中の空気入れ替えるのです。

 

夏に外気温35℃の空気が2時間に1回入ってくるわけです。

部屋が暑くなりますが換気をしないと空気が汚くなります。

24時間換気には熱交換換気といって空気を入れ替える時に熱とか湿気をだけは外すといった方法もありますが、換気によるロスに関しても考えておかなければなりません。

画像 4

結露対策を考えておく

 

夏は湿気が多いので家の中をエアコンで除湿すると湿気が減ります。

減ると湿気は多いところから低い方に移動するので、外の湿気が家の中に入ってきます。

家の中が冷房で冷えていると、壁の中で結露してしまいます。

冷えた水が入ったコップに水滴付くイメージです。

壁の中で結露すると木が腐ってしまう恐れがあります。

 

冬の場合は外が冷えて乾燥していて、家の中を加湿して湿度差が大きくなるので、湿気が中から外に移動します。

夏と冬両方で対策を考えないといけません。

 

高気密高断熱と言ってもUAとかCの数字だけではなく、日射取得、日射遮蔽、換気、結露対策など数字では表現されないところも気にかける必要があります。

監修者情報

代表取締役 中田 昌嗣

代表取締役 中田 昌嗣

私のキャリアは、現場の職人の手伝いから始まり、現場監督を経て現在に至ります。お客様から家づくりをお任せいただく中で思うのは、常に学び続ける姿勢が大切だという事です。工法や設計、防犯や法律に至るまで時代ごとに変化しています。私たちは時代の変化を敏感に感じ取り、お客様が快適に暮らせる家づくりを行う事を意識しています。
多くのお客様にとって、家づくりは一生に一度あるかないかの重要なイベントです。妥協なく、後悔なくマイホームをお持ちいただけるよう、どんなに些細なお悩みやご不安も私たちにお聞かせください。お客様が安心してご自宅に住み続けられるよう、当社ではお引き渡し後も快適な暮らしを続けるためのアドバイスをさせていただきます。日本特有の四季を楽しみ、災害のリスクも少ない当社ならではの住宅により、お客様に幸せで快適な生活を送っていただきたいと願っています。

もっと詳しくはこちら

トップに戻る