木の特徴を生かした家づくりのために知っておきたい家具に向いた木材の選び方 | 亀岡市・南丹市で注文住宅(木造住宅)ならエコデザイン株式会社

ブログ

  • TOP
  • 記事一覧
  • ブログ
  • 木の特徴を生かした家づくりのために知っておきたい家具に向いた木材の選び方

blog 木の特徴を生かした家づくりのために知っておきたい家具に向いた木材の選び方

画像 1

家具には広葉樹が多く使われます。

これは広葉樹が針葉樹に比べて硬くて傷がつきにくいからです。

とくにテーブルやカウンターは食事をしたりさまざまな作業をする場となるわけですから、硬くて傷が付きにくいほうが使いやすいといえます。

画像 2

しかし、杉やヒノキでテーブルをつくってはいけないということではありません。

杉材でテーブルをつくったことがありますが、その柔らかさがじつによい感じにしあがりました。

もちろん、ボールペンなどで書き物をすると、くっきりと傷がついてしまいます。

しかし、素材の傷つきやすさは使う人に「いたわり」の気持ちをもたらすようです。

その結果、杉材のテーブルは家族の生活に受け入れられ、愛されて使われています。

画像 3

現在、広葉樹は国産のものが入手困難になっています。

ナラやブナはもともと杉などに比べて成長が遅い樹種ですし、建築用材、家具用材に使えるような太いものは天然に自生しているものしかなく、北海道や東北の山奥から切り出して市場に出ていましたが、それも数が少なくなっているようです。

監修者情報

代表取締役 中田 昌嗣

代表取締役 中田 昌嗣

私のキャリアは、現場の職人の手伝いから始まり、現場監督を経て現在に至ります。お客様から家づくりをお任せいただく中で思うのは、常に学び続ける姿勢が大切だという事です。工法や設計、防犯や法律に至るまで時代ごとに変化しています。私たちは時代の変化を敏感に感じ取り、お客様が快適に暮らせる家づくりを行う事を意識しています。
多くのお客様にとって、家づくりは一生に一度あるかないかの重要なイベントです。妥協なく、後悔なくマイホームをお持ちいただけるよう、どんなに些細なお悩みやご不安も私たちにお聞かせください。お客様が安心してご自宅に住み続けられるよう、当社ではお引き渡し後も快適な暮らしを続けるためのアドバイスをさせていただきます。日本特有の四季を楽しみ、災害のリスクも少ない当社ならではの住宅により、お客様に幸せで快適な生活を送っていただきたいと願っています。

もっと詳しくはこちら

トップに戻る